0点の商品が入っています

※本の検索

(タイトル、著者、キーワード等)

ブログ - Words from Flying Books

110人のイラストレーターともうひとり

堀内誠一の名前を知らない方でも、an・anやBRUTUSのロゴはご覧になったことがおありでしょう。谷川俊太郎との『マザー・グースのうた』や絵本『ぐるんぱのようちえん』、
『クリーナおばさんとかみなりおばさん』などを手に取ったことがある方なら、色と線が踊りだしそうな堀内さんの絵の魅力をよくご存知のことでしょう。
今年の夏には世田谷文学館で「堀内誠一 旅と絵本とデザインと」展が開かれ、その多彩な仕事が紹介されていました。
そのなかにはパリに家族とともに移住し、ヨーロッパを旅した堀内さんが集めた絵本の展示もありました。『絵本の世界 110人のイラストレーター』をつくるときに実際に使われた絵本たちです。
この本のどれも魅力的な多数のイラストの図版は、なるべく初版に近い原本を直接原稿にしているのです。画像情報としての図版ではなく、数多くの子どもたちが見て、感じた絵本の絵として再現したいと云う思いからです。
堀内さんのレイアウトの力もあり、イラストレーターたちの絵本の世界が活々と立ち上がります。

e383a8e382bce38395e383a9e38380
紹介されているイラストレーターは18世紀から20世紀に及び、英語圏外のものも多く含まれます。近年日本でも人気のチェコのヨゼフ・ラダやオンドジェイ・セコラ、約50年ぶりに復刊された『年を歴た鰐の話』のレオポール・ショヴォーらもこの1984年出版の本には取り上げられています。

e382abe383abe38380e383bc
絵本作家として名の知れた人は勿論、ウィリアム・ブレイク、岸田劉生、アレキサンダー・カルダーのようにファイン・アートの作家として知られている人、母の書いたグリーン・ノウシリーズの挿絵のみが絵の仕事の建築家ピーター・ボストン、『指輪物語』を書いた文献学者J.R.R.トールキンもここではイラストレーターのひとりです。
堀内さんも語っているように到底110人では収まりきらないところを、絵本史の流れを考慮しながら、かつてひとりの子どもだった目から、そして自身も子どもの本に絵を描く人として、この110人を択んでいます。
各作家についての文章やIntermezzoとして差し挟まれるエッセイも絵本への理解を深めてくれ、読み物としての面白さもたっぷりです。
懐かしさと発見。眺めて好し、読んで楽しの二冊です。堀内さんの笛の音についていったなら、鮮やかな色とかたちにあふれたわくわくする世界へと足を踏み入れることになるでしょう。絵本と云うことばに臆することはないのです。第一集の冒頭の言葉がこの二冊の本があなたのためのものだと言っています。“おおきな子どもたちへ”

e8a1a811 e587bd

絵本の世界 110人のイラストレーター 第1集・第2集 2冊セット 
輸送函 座談会折込付録付 福音館書店 1984年
¥18,900

Tanaka

2009 年 10 月 7 日 | 1 comment
TrackBack URI : http://www.flying-books.com/blog/wp-trackback.php?p=528